小学校 特別支援教育支援員(会計年度任用職員) 仕事内容・給料・待遇についてお話します♪

小学校
ベーグルママ
ベーグルママ

私の住んでいる自治体では小学校で働くスタッフを常に募集しています。

本当に人手不足の教育現場・・💦

たくさんの人がこのお仕事に興味を持って頂けるように、いつもより少し詳しくお話したいと思います♪

学校には色々な「支援員」がいます

私の働く自治体では、小学校で働く色々な「支援員」がいます。

・特別支援学級の介助支援員(支援学級の子ども達へのサポート)

・学習支援員(支援学級や通常級への学習サポート)

・スクールサポートスタッフ(事務・消毒・保健室業務等のサポート)

・その他 (大学生ボランティア、週1〜2回の協力スタッフさん等)

・特別支援教育支援員⇦今日のお話はこれ!!

特別支援教育支援員(市の会計年度任用職員)

勘違いされる事が多いですが、私の仕事は「校内支援」といって全学年を回る支援です。

全校生徒 みんなの先生です」とよく紹介されます😊

「特別支援教育」と名前に付いていますが、特別支援学級に行く事はほぼ無いです。
(基本人手不足なので、特支の先生から頼まれる事はあります)

色々なクラスを回り、支援が必要なお子さんのサポートをしています。

サポートの優先順位は・・

1、子どもの安全を守る(教室からの飛び出し児童への対応など)

2、学習にしんどさを感じている子への支援(LD等)

もちろん他にも色々ありますが、大きく言うとこの2つかな?と思います。

今の私は1の方が多いです。

勤務時間・お給料

これは自治体によって様々だと思いますが、私の勤務時間は週5日1日5時間で、初出勤前に校長先生と時間を決めました。
休憩はありませんが、給食は子ども達と一緒に教室で食べています。(勤務時間内)

8時半〜13時半の勤務時間のパターンが多いかと思います。
(朝の会〜昼休み後くらいまで)

そして大切なお給料のお話!!

これも自治体によって様々だと思いますが、私の場合は・・

・月給制
・ボーナスあり(月給の数ヶ月分)

ありがたい事に長期休み(夏休み・冬休み・春休み)もいつもと同じ月給が頂けます。
(年収を等分しているシステム)

長期休みに出勤するのは1日くらいかな??この夏休みは研修が1回だけありました😊

年休(有給)もあるので本当に恵まれたお仕事だと思います!!

扶養内?年収が気になる!!

主婦のパートといえば・・気になりますよね。

結論から言うと、扶養は出ます。

私が前職(公立幼稚園の支援員)から転職した理由でもある「年収〇〇万円の壁」

前職は年収140万円だった為、社会保険やなんやら・・で手取りが・・😥という感じでした。

できれば年収160万〜201万を目指したい!!と調べまくって今のお仕事を見つけました。

同じ「会計年度任用職員」ですが区分によって条件が違います。

自治体のホームページをチェックしてみて下さいね。
(募集が無い時は載ってない事が多いのでこまめにチェックです!毎年1〜2月頃に出やすいと思います)

応募条件・試験・面接

これも自治体によって全然違うと思いますが😅

教員免許が必須だったり、いらなかったり、特別支援の専門資格が必要な場合もあったり。

私の場合は、各学校1人の配置。
教員免許必須で「特別支援の資格」がある事が望ましいというような条件でした。

〜私が実際に行った試験対策〜
・発達支援の資格を取る!(民間の資格を探して2ヶ月かけて取得しました)
・筆記試験は作文と聞いていたので、お題を予想して内容を考える!
(教室から衝動的に飛び出す生徒への対応 が試験に出ました。)

募集は市報やホームページに載っていますが、私はスマホで登録していた「indeed」で見つける事が出来ました😊

そちらもチェックしてみるといいと思います♪

必要な知識

これ、悩みますよね・・

私がそうです💦

一体どの分野を勉強すればいいの??

あくまで私の思いですが・・

1、発達特性の知識

ASD、ADHD、LD、DCD、場面緘黙 などなど。

意外と知らない人が多いです・・。
まずは知る事で理解が深まると思います😊

2、ABA(応用行動分析)

早く勉強すれば良かったー!!!と今思っています。笑
支援学級の支援員を3年、幼稚園で1年、今年で5年目だというのに・・・

今頃勉強してます😅💦

子どもの行動には全て理由があり、行動を分析してそれに合った対応を考えるというような感じです。

子どもを叱って指導・・!!というのはしないです。(必要な時もあると思いますが、私はほぼしません。命や人権に関わる時くらいかなぁ。)


3、愛着修復プログラム

お試し行動がどんどんエスカレートしている子への支援で自分なりに取り入れてみました。
(完璧に出来たわけではないけど、今ではだいぶ落ち着いているので勉強して良かったと思っています)

他にも勉強したい分野があるので少しずつやっていきたいと思います😊

とはいっても・・まずは目の前の子どもたち!!

知識に当てはめすぎず、その子の性格や特性を見て関わっていく事が大切だと思います。

「甘えてるだけ!」

「親の育て方が悪い!」

「こだわりって・・ただのワガママでしょ?」

こんな悲しい声が教育現場から無くなる事を祈ります。


このお仕事のオススメポイント

なんといっても子ども達の成長が丸見え!!

大変な時もあるけど、「出来た!!」の笑顔が見れるのは本当に幸せ😄

あとは、子育てしながら働きやすい時間帯。

夏休み、冬休み、春休みは・・私も休み!!(でもお給料は貰える✨)

↑自治体によって違う可能性あります・・長期休みも出勤の場合もあるかもなので、要チェックです!

教員免許を持っている方、持っていなくても子どもが好きな方!
ぜひぜひ一度あなたの街のホームページの求人を見てみてください!!

とにかく人手が足りないんです💦
支援を必要としている子ども達がたくさんいます!!

そして、、、支援員を各学校に数人配置してほしい。1人じゃ無理だよー😭😭

こんな状況でギフテッド教育?!現場は余裕がありません・・

日本の教育がもっともっともっと良くなりますように!!!!!!

ベーグルママ
ベーグルママ

最後までお読み頂きありがとうございました。

心の叫びです・・






コメント

タイトルとURLをコピーしました